日常に忙殺され、大切なものと思われるもの、

            大切であったはずのものを踏み潰してしまう。

            それは、人知れず、花火のように光っては、消える。

            だいたいの場合は、それに気付いていない。

            忙殺されてしまいそうになる日々の生活の中から

            見逃してしまいそうになる大切なものを

            少しでも救い上げていきたいと思う。

            

 

管理者の一言

詩のようであり、考えさせられることば、ですね。よく味わってみると,大切なものとは何でしょうか。

それは一人一人違う。ここ2年の暮らしの激変は、考えねばならないことを、与えられた時間でした。       

大切なものとはと自問することで、得られるかも知れません。かけがえのない時間の過ごし方に

なることでしょう。

おがわ たけとし様 有難うございました。

 

関連記事

  1. 「完成がすべてではない、プロセスには夢がある」#1

    2016.05.19

    「完成がすべてではない、プロセスには夢がある」#1

    このことばは2年前に他界した夫の残された文章から選んだことばです。生前は屋外広告、デスプ…

    「完成がすべてではない、プロセスには夢がある」#1
  2. 皆さんは、何か新しい事を始める時、勇気をもらう言葉をもっていますか?

    2019.09.3

    皆さんは、何か新しい事を始める時、勇気をもらう言葉をもっていますか?

    本日の言葉は、意外に簡単そうでいて、侮れない不思議なものです。   ことばのじゅ文  U・E…

    皆さんは、何か新しい事を始める時、勇気をもらう言葉をもっていますか?
  3. 福々しく育つや 野山の藤 下がって咲きしも 見上げられるや。 豊川藤子様

    2018.11.6

    福々しく育つや 野山の藤 下がって咲きしも 見上げられるや。 豊川藤子…

    縁あって商売人の妻となり、二人の子供に恵まれ、穏やかな晩年を迎える事が出来ました。父の言った言葉が身…

    福々しく育つや 野山の藤 下がって咲きしも 見上げられるや。 豊川藤子様
  4. 人の道は自然に逆らわず生きる事  杉本博文様

    2018.11.13

    人の道は自然に逆らわず生きる事  杉本博文様

    私は常に人間らしい生き方をしていきたいと思っています。最近、若者による殺人事件が新聞で騒がれ…

    人の道は自然に逆らわず生きる事  杉本博文様
  5. 大変な時こそ大きく変われる。  S.W.様

    2019.04.5

    大変な時こそ大きく変われる。  S.W.様

    大変だ。と嫌になる時に、いつも思い出す教師が言っていた一言。「成長できるチャンス」と、前に進…

    大変な時こそ大きく変われる。  S.W.様
  6. 不安な時の言葉を紹介しましょう

    2020.03.23

    不安な時の言葉を紹介しましょう

    何かわからないが獏とした不安や日常の中で起こる先の読めない不安を今持っておいででしょう。今迄ない事態…

    不安な時の言葉を紹介しましょう
  7. 今日寄り明日が楽しい

    2021.02.16

    今日寄り明日が楽しい

    今、世界中の人の心が一つになったと感じられるのは、同じ苦しみを共有せざるを得ない事態が起こっ…

    今日寄り明日が楽しい
  8. 今日はあらゆる生活の中で考えられる言葉をご紹介いたしましょう

    2019.07.7

    今日はあらゆる生活の中で考えられる言葉をご紹介いたしましょう

    なおすは一時、見るは千時    平野久子様主に手芸の時にに用いられ、お母さまからの教えとして…

    今日はあらゆる生活の中で考えられる言葉をご紹介いたしましょう
  9. 心こそ大切なれ  ヒロキ様

    2019.01.15

    心こそ大切なれ  ヒロキ様

    心とは何でしょう。心優しくできたらいいなと思いますが、ついつい自分中心に考えたり行動してしま…

    心こそ大切なれ  ヒロキ様

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP